ごはんから始まる
ソーシャルアプリ
登録と利用は 無料!
今すぐダウンロード

コンセプト・ムービー
使うシーン

A.
話題や趣味の合う人と休日の午前中、近所のレストランでブランチする

C.
ロンドンで現地在住の日本人と一番歴史のあるカフェでお茶する

B.
大阪にあるローカルの安くて美味しい焼肉屋に案内してもらって一緒に飲む
会うまでの流れ


リクエストを作成・閲覧する
招待する・招待に応じる

相手とお茶 / 食事する
もうごはんで迷うことはない!OodyMate(ウーディメイト)があれば地元を知り尽くした現地在住の人を見つけてお店に案内してもらうだけ。あなたの興味や好みに合わせて、OodyMateは無駄な時間や労力を省いて目的にぴったりの「ソーシャルフード体験」を可能にします。
特長と便利な使い方

ニックネーム登録

国内外で使用可能

目的限定機能

6人まで参加可能

年齢層で表示

ブロック機能

ステップ1
朝ごはん、ランチ、晩ごはん、カフェ&スイーツ、バー、アクティビティの6項目の中から1つを選ぶ。

ステップ2
お支払いは割り勘なのか、ごちそうするのか、奢ってもらうのかを決める。

ステップ4
都市、日にち、リクエストの詳細、人数、予算を入力して投稿する。

ステップ3
興味があって当日に話し合いたいトピックは2つまで選べる。
目的
1. 飯友、カフェ友、飲み友を募集したい
2. 他の都市で現地のお店を開拓したい
3. 趣味や話題の合う人と交流したい
4. 気軽にネットワーキングしたい
5. 休日に美味しいランチに行きたい
Oodyは、food(食べ物)とodyssey (冒険)の2つの言葉からなり、仲間という意味のMateとあわせて、OodyMateとしました。世界中で食を探求する仲間が集まって欲しいという想いがこもっています。
Apple、Appleのロゴ、iPhoneは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。
App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
6. 外国人の友達を作って国際交流したい